TV取材
2008/08/31 Sun 20:12
ケーブルTVの取材を受けました。
カメラとの距離が近い!


中部ケーブルネットワークさんのC・ステーション(エリア:緑区・豊明市・日進市・東郷町)内の
「カメラマンの社会見学」という企画です。
カメラマンのOさんは腰の低い感じの人で男前の好青年!
そして好奇心旺盛でいろいろと質問してくださいました。
取材から編集までお一人で作業されるとのこと。
生産から販売までの農業にちょっと似てる。
取材って、いろんなところに行けて楽しそうなお仕事ですね。
取材のスケジュールが決まってから、「この忙しいのにぃ~」とか、
嬉しさの照れ隠しなのかブツブツ言っておりましたが和田氏、
昨夜はバリカンで丸く整え、一番いい作業着を着て挑みました。
放送は9/4だそうです。見ることのできる環境の方、是非。
カメラとの距離が近い!


中部ケーブルネットワークさんのC・ステーション(エリア:緑区・豊明市・日進市・東郷町)内の
「カメラマンの社会見学」という企画です。
カメラマンのOさんは腰の低い感じの人で男前の好青年!
そして好奇心旺盛でいろいろと質問してくださいました。
取材から編集までお一人で作業されるとのこと。
生産から販売までの農業にちょっと似てる。
取材って、いろんなところに行けて楽しそうなお仕事ですね。
取材のスケジュールが決まってから、「この忙しいのにぃ~」とか、
嬉しさの照れ隠しなのかブツブツ言っておりましたが和田氏、
昨夜はバリカンで丸く整え、一番いい作業着を着て挑みました。
放送は9/4だそうです。見ることのできる環境の方、是非。
やっぱり帰宅時は羽化済みでした。
休眠(越冬)蛹以外で初の失敗(ρ_;)ヒックヒック
蛹の間の湿気が足りなかったかなぁ。。。
でもちょっと飛べるから放しました。
でも朝には捕食されるでしょう。
実は後2頭います。
次は蛹を葉っぱの巣から出さずに羽化の挑戦。
本当はもう1頭いたけど5齢3匹の爆食に食草採取が追い付かず、もといた場所へ。。
8/29に採取した卵2個は羽化直前に。
早い。
たぶん帰ったら羽化してます。
もうそんなに大きくなりましたか。
成長速度はやいですねぇ。
大きくなってやっとまともに写るようになった。
ホシホウジャクの9/4からの画像、
鮮明になりましたね。
かわいい!
http://konishi-bbs.green.coocan.jp/?m=listthread&t_id=1
ブログと関係なのでURLチェックしたら消して下さい。この前のコメントも。。。
8/29に産卵された卵もう孵った。。
食草どうしよう。。。オロオロ
どっかの園芸店でヘクソカズラ売ってないかぁ。。。
http://konishi-bbs.green.coocan.jp/?m=image&image=1_3.jpg
尾角がとってもかわいいです!!!
ケーブルTVはどっちにしても見れないなぁ。。
よかったら動画送って下さい。