ハチ飛ぶ暖かさ
2011/02/03 Thu 20:39
ジョンとヨーコのようにチュッチュしています(笑)
もちろん穂高と私ですよ。
赤ちゃんの時から毎日、大好きだよ~♪ ちゅ。
としてきたから、穂高も顔が近づくと ちゅっ。 と。
たぶん1日100回!くらい穂高からちゅうをしてくれます(笑)
寝る前も激しい攻撃を受けます。
しかもほっぺだけじゃないんです
こんなで大丈夫かしらと心配なこの頃です。
******
はてさて、今日は一層暖かな1日でした。
菜花の周りにはハチたちが多く見られましたよ。

こうなると冬野菜は一気に終末へ向かいます。
そして初春採りの菜花系の収穫が忙しくなるんです。
それと平行してジャガイモの植え付け、各種種蒔きと忙しくなるぞー!
和田氏が。
(↑写真は紅菜苔:こうさいたい。
甘味が強く採りたては生食できます。おひたしで美味しいですが、
マリネのようなお酢を加える料理のほうが紫色が抜けにくいのでオススメ。)
もちろん穂高と私ですよ。
赤ちゃんの時から毎日、大好きだよ~♪ ちゅ。
としてきたから、穂高も顔が近づくと ちゅっ。 と。
たぶん1日100回!くらい穂高からちゅうをしてくれます(笑)
寝る前も激しい攻撃を受けます。
しかもほっぺだけじゃないんです

こんなで大丈夫かしらと心配なこの頃です。
******
はてさて、今日は一層暖かな1日でした。
菜花の周りにはハチたちが多く見られましたよ。

こうなると冬野菜は一気に終末へ向かいます。
そして初春採りの菜花系の収穫が忙しくなるんです。
それと平行してジャガイモの植え付け、各種種蒔きと忙しくなるぞー!
和田氏が。
(↑写真は紅菜苔:こうさいたい。
甘味が強く採りたては生食できます。おひたしで美味しいですが、
マリネのようなお酢を加える料理のほうが紫色が抜けにくいのでオススメ。)
コメント